機能紹介

SIPによる音声通話
SIP電話はインターネット回線を使用した通話システムなので、インターネットが使える環境であれば利用可能。 従来のようにコールセンターを設置する場合はもちろん、テレワーク、訪問先での通話など様々なシチュエーションでの利用が想定できます。 また、従来の電話システムのような物理的な工事が不要なため、初期導入コストの削減、長距離発信電話料金の削減、オフィス間での内線電話が無料で可能など費用面でのメリットも魅力的です。

電話番号通知による、顧客検索の補完
顧客管理システムとの連動により、iPadで受電時に顧客検索が同時に行われ、お客様の特定が可能。 通話開始時に顧客情報を把握できるので、お客様対応がスムーズに行えます。

電話番号通知による、予約完了通知(SMS)送信
お客様対応終了後のご案内を携帯電話番号宛に送信(SMS)が可能。 予約完了のお知らせやなどをテキストで送信ができ、リンク付きURLも指定が可能なので、通話終了後の案内もスムーズに行えます。

予約記録の新規作成(予約画面のWebビュー)
新規受注対応もiPad1台で完結が可能。 web画面を連動させ、受注内容の登録、顧客情報の登録などが通話中に同時作業で完了できます。

予約検索と変更機能
受注内容の検索、内容閲覧もiPadで通話中に同時に可能。 軽微な変更、メモ入力も行えます。

音声ガイダンスによる初期誘導
音声ガイダンスで、最初に要件選択(新規申込み、変更、キャンセル、その他など)を選択していただくことで、通話開始時に要件にそった画面表示が可能。 お客様対応がスムーズに行え、1件あたりの対応時間の短縮や、顧客満足度の向上が期待できます。